5年生:きずな活動 第2弾!
前回のきずな活動終了後に6年生からもらったアドバイスを大切にし、
声のかけ方や説明の仕方などを、さらにレベルアップさせようと準備を進めてきました。
低学年の子でも分かりやすい説明の紙を作ったり、
分かりやすく伝わるようにセリフを書いて練習したりと、
子供たちは真剣に取り組みました。
楽しみながらも、ドキドキした気持ちで迎えた本番!
きずな班のみんなの注目を浴びる中、
大きな声で堂々と話す姿
戸惑っている子がいれば、すぐにかけ寄り話しかける姿
一人一人が自分から気付きどんどん動いていける姿があり、とても素敵でした。
そんな子供たちでしたが、
「頑張れた!」と、言う反面、
「次は○○を直さないと…」と、悔しがる姿も
見られ、さらによいものにしたいという熱意でいっぱいでした。
きずな活動は掃除を行わずに実施するのですが、5年生が準備をしている10分間に、
6年生が…
なんと、5年生の廊下掃除をしてくれていました!!!
常に全校のことを意識して動ける、そんな6年生の姿に圧倒されました。
子供たちは、そんな6年生になりたいと強く思いました。
憧れの存在である6年生にはまだ届きませんが、
これまでの2回のきずな活動を通して少し近づけた気がします。
残りの期間、きずな活動に限らずいろいろな所で
6年生の背中を追って、もっと成長していきます。