歴史

rekisi

明治6年(1873年)通玄寺を教場として「貫連義校」の名称で誕生。児童数男子48人、女子9人、先生1人。

2

明治11年(1879年)、修学院東に新築された校舎、この年に本田学校に改称、2階に大太鼓を吊し、今のチャイム代わりに合図していた。(児童数本田64人、只越25人:明治13年調べ)

3

大正6年(1917年)、10月に現在地に移築した本田学校の校舎。中央に2階建ての本館、右が平屋の北舎、右隣がトイレ、左は旧校舎を改築。(濃尾地震後に再建した校舎と思われる)

4

昭和29年(1954年)、穂積町誕生の頃の本田小学校、南舎は昭和28年に、北舎は昭和29年に完成、学校東の建物は本田村の役場、後に学校に移築。

5

昭和40年頃(1965年頃)の本田小学校。

6

昭和50年頃(1975年頃)の本田小学校。
◆昭和52年 全国小学校道徳教育研究大会 会場校
◆昭和53年 児童数871人、翌昭和54年、生津(なまず)小学校と本田小学校に分離。

7

昭和61年(1986年)の本田小学校。

8

平成6年(1994年)の本田小学校。

9

平成11年(1999年)の本田小学校。

10

平成13年(2001年)の本田小学校。

11h15

平成15年(2003年)、創立130年を迎えた本田小学校。

12h26

平成26年(2014年)、創立141年目の本田小学校。
◆平成26年 全国小学校道徳教育研究大会 会場校