避難所体験(5年生)


5年生は総合的な学習の時間で「防災」について学習しています。今回は瑞穂市の市民協働安全課の方々にお越しいただき、実際に避難所体験をしました。
画像でしか見たことのなかったダンボールベッドやワンタッチパーテーションなど実際に見たり、体験したりして、子供たちは興味津々でした。災害はいつ起こるか分かりません。避難所に何を持っていくかや、ハザードマップをみるなどの備えはしていても、いざ避難所に来た時にどのように過ごせばいいのか考えることは難しいです。今回はとても貴重な体験となりました。
市民協働安全課の皆様、ありがとうございました。