3年生:マイタイムライン(防災行動計画)を考えよう!
国土交通省から講師の先生を招き、防災の授業をしていただきました。
今年度学習した 9.12災害の講話や排水機場見学、避難所体験を基に、「マイタイムライン(防災行動計画書)」を作成しました。
講師の方が1つ目の質問として
「みなさんは火事や地震が起きたときにどうやって自分の命を守りますか?」
と質問されると、
「窓を閉めて、火事がひどくならないようにして避難します。」や、
「机の下にすぐにもぐって頭を守ります。」
と、素早く答えることができました。
2つ目の質問で、
「大雨の時はどうしますか?」
と質問されると、案がすぐには浮かばなかったようです。
そこで、今回は「大雨に伴う災害から避難するための方法を知ろう」という目当てを立てて学習を進めました。
「堤防が決壊したら自分の住んでいるところは完全に水につかってしまう!」
「災害が来るかもしれないと知ったらすぐに、避難の見通しをもつことが大切だ。」
と、意見を出し合いながら避難の順序を考えました。
最後に講師の先生からは、
「避難の仕方は人それぞれです。家族や住んでいるところによって違うので、様々な危険を想定し、できるだけ多くの避難方法を考えておくといいですね。」
と、お話がありました。
学んだことを今後に生かすためにも、お子様と一緒に「マイタイムライン」について話し合っていただきたいです!!