校長室

中小学校のホームページにアクセスしていただき、ありがとうございます。

校庭には満開の桜、花壇には昨年度委員会の子が中心になって植えたチューリップが咲き誇り、新学期を迎える子供たちを温かく迎えてくれました。子供たちが元気に笑顔で交わす挨拶にも、新しい年度への決意が表れた4月7日。令和4年度の中小学校は、26名の新入生を迎え、全校児童162名でスタートしました。

中小学校は、本年、創立149周年を迎える歴史と伝統のある学校です。学校は瑞穂市の北西に位置し、豊かな自然環境と伝統ある文化に囲まれ、子供たちはのびのびと勉強や運動に励んでいます。創立以来、地域の皆様に支えられ、「子どもは地域の宝。地域ぐるみで子どもを育てよう。」という地域の願いが受け継がれています。この願いは、子供たちも様々な場で感じ取っており、今年度着任した教職員に向けた児童代表の話の中でも、「中小学校は、家族のような温かい学校です。」と自然に語られていました。

本校の学校教育目標は、「学び合う子 心豊かな子 元気な子」です。子供たち一人一人の「よさ」を大切にしながら、その「よさ」を鍛え伸ばす指導を通して、自分自身に自信と誇りをもち卒業後も力強く歩んでいく「たくましい子」に育てていきたいと考えています。様々な教育活動の中で、子供たちが「できた!」「分かった!」という喜びを味わったり、「もっと知りたい。」「さらにうまくできるようになりたい。」と新たな目標に向かって挑戦したりする姿を大切にし、「考える力」「思いやる力」「やりきる力」を培っていきます。

新型コロナウイルス感染症の流行により様々な活動の制限が続いています。しかし、こんな時だからこそ、学校と家庭・地域との連携をさらに深め、地域に開かれ、地域と共に歩み、地域に愛され誇りとなる学校づくりに、教職員が一丸となって一層努めてまいります。

今後とも変わらぬご理解・ご支援をよろしくお願い申し上げます。

中小学校 校長 坂野 美恵(ばんのみえ)